第253回日本語例会(2022/6/19)

日本語例会(Japanese)

■開会

ジムトレーニング後の入浴が、週での一番の楽しみだというSさんに司会をしていただきました。

■今日の言葉:刹那(せつな)

今日の言葉とは、普段使わない言葉を積極的に使ってみて語彙力を高めるためのものです。今回は「刹那」、こういった言葉を日常で自然に使えるようになると、少し印象が変わりそうです。

■ 準備スピーチの部 

準備スピーチとは、トーストマスターズの中で各自が選択したプロジェクトに沿って目標を立て、決められた時間内で行うスピーチです。本日は2名がスピーチをしました。

 最初のスピーカーは、車中泊をやってみたいという動機で、ペーパードライバーから卒業するための車庫入れトレーニングについてお話していただきました。出張ペーパードライバー教育やYOUTUBEによるイメージトレーニングなど、繰り返し練習の大事さを、スピーチの上達方法にも通じるものとしてご紹介されました。

次のスピーカーは、言葉を変えると人生が変わる?というテーマでお話しいただきました。空手をやっているTさんは、指導者から受けた「やる気がないなら帰っていい」についてモチベーションをつぶす言葉だと感じました。Tさん自身がそういった言葉を使わないようにしていることや、本気で取り組む熱意を感じました。

■ テーブルトピックスの部

テーブルトピックスとは、その場で与えられたお題で、2分間のスピーチを組み立てて披露するものです。本日は世界情勢を踏まえた社会性のあるテーマで5つのお題がありました。

  • ここ200~300年の進歩によりできたもので、これがあってありがたいと思うもの
  • なくなってしまって、生きにくくなったもの
  • 現在の国際情勢のきっかけとなった要因
  • 戦争の歴史と未来
  • こんな境遇で暮らすのは嫌だ
  • 日本の人口は増やすべきなのか

上記5については、サイバー攻撃や宇宙技術の適用などの変化はあるが、国家間の線引き争いという昔から変わらない人間の本質に触れた回答でした。

■論評の部

先生のいないトーストマスターズでは、担当になった会員が、それぞれの準備スピーチを論評します。

準備スピーチ1に対しての論評では、スピーチ目標(ボディランゲージ)に沿った評価をオンライン視聴者目線も踏まえて改善点を述べていただきました。

準備スピーチ2に対しての論評では、言葉使いの大事さが、強いメッセージ性を持っていたことなどを述べていただきました。

■結果発表

 ベストスピーカーとして、準備スピーチの部ではNさん、テーブルトピックスピーカーはMさん、論評の部ではTさん、おめでとうございます。