第273回日本語例会(2023/4/16)

日本語例会(Japanese)

■第273回 日本語例会(2023年4月16日)

 新年度、通りを歩く人の中には初々しいスーツ姿の新社会人をたくさん見かけます。マスク着用が個人の判断が基本となって1カ月余り、屋内はともかく、外ではマスクをつけていない方が増えています。今日の例会も大勢が会場に到着し、にぎやかな会となりました。

 本日のTMOD(例会の進行)はNさんです。駐車違反切符を切られたというご自身の体験がアイスブレイクとなり、和やかな雰囲気で日本語例会がスタートしました。

■<今日の言葉:みずみずしい>

 新緑のまぶしい今の季節にぴったりの言葉が今日の言葉です。会員の皆さんが、自然に使われていて、とてもいい選択だったと思います。

■<準備スピーチの部>

 今日のスピーチはMさんとTさんです。

 Mさんのタイトルは「食品廃棄を減らそう~近郊農家を手伝って考えたこと」、pptを共有しながら、食品ロスについて、わかりやすく日本の状況を説明してくれました。カロリーベースの自給率という考え方があり、日本は現在38%しかないこと、また、廃棄とロスの違い、そして流通業界で慣例となっている1/3ルールなど、身近な問題でありながらあまり詳しく調べることをしてこなかった自分が恥ずかしくなるくらい、世界の食糧事情は危機に瀕していることが伝わってくるスピーチでした。

 Tさんは一旦、クラブを退会したものの、再入会をしてくれた方です。今回が再入会後の初のスピーチです。以前よりさらに表現力が豊かになってご自身のスピーチの準備の過程を面白おかしくお話されました。タイトルは「どうしよう?」。ご自身が焦ってしまう理由を調べ、その対処法を具体的に提示してくれた、実用性のあるスピーチでした。私もあせって、大事なことを言い忘れたりする癖があるので、「深呼吸」「冷静な自分をイメージ」などのトレーニングをしてみようと思います。

■<テーブルトピックスの部>

 Sさんがテーブルトピックスマスターとなり、「好きなこと」をベースに4つの質問を用意してくれました。質問の下に具体的にスピーチに入れられそうなトピックを用意してくれたので、即興スピーチながら、皆さん長めに話すことができたようです。

お題はこちらです。

  • あなたの ベスト あるいは 最近入手した音楽アルバムを教えてください。
  • あなたの一番、長く続いている あるいは 続けていた趣味 あるいは 習い事を教えてください。
  • あなたの家に周り(徒歩や自転車で行ける)の好きな公園を教えてください。
  • あなたの仲好し あるいは 仲良しだった友人を教えてください。

■<論評の部>

 本日の論評者はMさんとTさんです。お2人とも準備スピーチの素晴らしい点をしっかりとらえつつ、改善につながるような具体的な提案をされていて、とても参考になる論評でした。総合論評のAさんは、例会全体を振り返り、一人ひとりに丁寧なフィードバックをされていたのが素晴らしかったです。

■<表彰>

 各スピーチには制限時間が設けられています。準備スピーチは残念ながらMさんが時間オーバーでTさんが表彰されました。テーブルトピックス、論評は甲乙つけがたいと個人的に思いました。Eさん、Mさんおめでとうございます。