第311日本語例会(2024/11/17)

日本語例会(Japanese)

第311回 日本語例会ブログ(2024年11月17日開催)

場所 府中プラッツ 時間 AM10:00 今日の出席は11名

TMOD Mさんより、例会の開会宣言がありました。

会長Mさんより開会の言葉がありました。

 

今日の言葉「共鳴』

今日の言葉:[共鳴]。Mさんより、言葉の説明がありました..共鳴するは、音が響きあうという元々の意味の他、他人の考えや、行動にそのとうりだと、感じること指すことばです。参加者が共鳴しあい良い雰囲気を作って正解を進めていきました。

計時係:Mさんより時間の説明がありました。

文法係:Mさんより、文法についてん説明がありました。

えーとカウンター:Kさんより、えーとカウンターの説明がありました。

ブログ作成:Mさんより説明がありました

■準備スピーチ

 準備スピーチ1Sさん:スピーチタイトル、すめば都

 レベル3:イノベーテイブ プランニング

目的;会員の考えや気持ち、並びに会員の反応が他社に与える影響について認識するための演習を行うこと。

スピーチ(5:00〜7:00) 府中市と浜松市と言う、ご自身にとっての2つの故郷の類似点や相違点などを数字や有名品などを使って、分かりやすく比較するなど興味深いスピーチでした。

準備スピーチ2 kさん:スピーチタイトル、SISAM(隣人)

Level1:プレゼンテーションマスタリー

スピーチ(5:00〜7;00) SISAMはアイル語で隣人という意味です。これは江戸時代のいわゆる侍とアイヌ人との闘いに焦点を当てた映画のことです。

■テーブルトピックスの部

 Mさんより、説明がありました。与えられた題に即興でスピーチすることです。
1, 感銘を受けた映画は? Yさん

2、あなたの推しは? Mさん

3人生でやっておけば良かったことは? Mさん

4、お酒を飲む派?ノンアルコール派? Mさん

5、酉の市感する思い出は?Mさん

6、ウインタースポーツについて?Mさん

■論評

総合論評Yさん 後半のロール
 論評1:Mさん スピーチ1 Hさんについて

 論評2:Mさん スピーチ2 Mさんについて

 論評は良いところ3から4点 改善するところ3点を発表します。最後に役割の発表

会員同士がお互いに論評し合うことがトーストマスターズの特徴です。

Nさんから、各担当、TMOD、テーブルトピックスの論評がありました。

■授賞式

賞の発表

 ベストテーブルトピックス賞:Mさん

 ベストスピーカー賞:Sさん

 ベスト論評賞:Mさん

みなさんおめでとうございます。

今日は皆さん、お疲れ様でした。

アメリカの感謝祭のこととして、アメリカへの移民者とネイティブ・アメリカンとの友情の話があります。トーストマスターズは、非営利組織で、パブリックスピーチの能力を実践し伸ばしていく絶好の場所です。ブログ担当Mさん