日本語例会(Japanese) 第271回日本語例会(2023/3/19) ■第271回 コンテスト前練習会とテーブルトピックス大会(2023年3月19日) 本日は青空が広がり季節は春本番を迎えた3月第3週の日曜日、第271回府中トーストマスターズクラブの例会が開催されました。府中クラブでは対面での参加とZoo... 2023.03.20 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第269回日本語例会(2023/2/19) ■第269回 日本語例会(2023年2月19日) 九州・四国で春一番が観測されるなか、府中は温かく穏やか日和で日本語例会が実施されました。本日も府中プラッツの会場、Zoom両方でゲストが4名も来られるなど、賑やかな例会になりました。本日の... 2023.03.05 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第268回例会 スピーチコンテスト(2023/2/5) 2023年2月5日、府中プラッツ第6会議室+オンラインにてクラブ内スピーチコンテストが執り行われました。 今年は英語部門4名、日本語2名のコンテスタントがスピーチを披露しました。 ■英語部門 1st Speaker TM S TM... 2023.02.19 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第267回日本語例会(2023/1/22) ■第267回 日本語例会(2023年1月22日) 関東でも厳しい寒さが到来する中、今年初の日本語例会が開催されました。最近は府中プラッツの会場、Zoomの両方で、ゲスト参加してくださる方が増え、にぎやかな例会が続いています。さて、本日の... 2023.02.04 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第265回日本語例会(2022/12/18) ■第265回 日本語例会(2022年12月18日) 毎月第3日曜に行われる日本語例会ですが、本日は今年最後の締め括りとして特別に論評のワークショップを、クリスマス前の賑わいのなか行いました。本日の例会も府中プラッツ会場とZoom参加のハイ... 2022.12.30 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第263回日本語例会(2022/11/20) ■第263回 日本語例会(2022年11月20日) 晩秋のなか、毎月第3週日曜の日本語例会を行いました。コロナ第8波が懸念されていますが、本日は会場に来てくれた会員と、オンライン参加の会員との比率は同じくらいだったでしょうか。今年も残り... 2022.12.03 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第261回日本語例会(2022/10/16) ■第261回 日本語例会(2022年10月16日) 季節はすっかりと秋模様で清々しい気候になってきた10月第3週の日曜日、第261回府中トーストマスターズクラブ日本語例会が開催されました。 本日の例会も府中プラッツとZoom接続して... 2022.10.16 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第259回日本語例会(2022/9/18) ■はじめに 令和4年9月18日、第258回「日本語例会」が府中市プラッツにて開催されました。今回、私の役割は司会・TMOD(Toastmaster of the Day)です。クラブに入会以来、TMODを務めるのは今回で何度目でしょうか... 2022.10.02 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第257回日本語例会(2022/8/21) ■開会 本日はNさんが司会を務められました。異常気象の脅威に対して一人一人ができることはあるのかという問いかけがなされました。 ■今日の言葉:少しずつ 「今日の言葉」は、日頃は使わない良い言葉を紹介し、例会の中で使ってみることで語... 2022.08.27 日本語例会(Japanese)
日本語例会(Japanese) 第255回日本語例会(2022/7/17) ■開会 本日は今期会長のSさんによる進行でした。最近の趣味である「縄文遺跡群」めぐりから、「絆」「ストーリーの大切さ」への気づきを紹介され、和やかな雰囲気で会が始まりました。 ■今日の言葉:余すところなく 今日の言葉は、日頃は使わ... 2022.07.24 日本語例会(Japanese)